「ストライカープラス」の記事一覧(5 / 5ページ)
2019年6月28日 [GPSマップ585プラス, エコマップウルトラ, エコマッププラス, ストライカープラス]
ガーミンのGPS魚探には初めて起動させたときに、ストアデモで起動させる選択があります。 ストアデモのモードは製・・・
「【質問】ストアデモの解除の仕方」の続きを読む
2019年6月13日 [ストライカープラス]
ストライカープラス7sv、9svは通常魚探/クリアビュー用とサイドビュー用の接続口が2つ用意されています。 サ・・・
「【トラブル事例】振動子の接続トラブル」の続きを読む
2019年5月24日 [GPSマップ585プラス, エコマップウルトラ, エコマッププラス, ストライカープラス]
最低必要とするバッテリー容量は消費電力からおおよそで求めることができます。 例 エコマッププラス95sv(消費・・・
「【質問】バッテリーはどれを選べばいいの?」の続きを読む
2019年5月16日 [GPSマップ585プラス, エコマッププラス, ストライカープラス]
2月2日(土)、3日(日)で開催された大阪フィッシングショーでBMO JAPANから新商品が公開されました。 ・・・
「【BMOJAPANから新商品】ガーミンGT52HW-TM振動子用アタッチメント」の続きを読む
2019年4月11日 [GPSマップ585プラス, エコマップウルトラ, エコマッププラス, ストライカープラス]
魚探画面に送信禁止と出た場合の解除方法 電源ボタン軽く押し、「すべての魚探トランスを使用可能にします。」または・・・
「【質問】魚探画面に表示される送信禁止の解除方法」の続きを読む
2019年4月4日 [エコマップウルトラ, エコマッププラス, ストライカープラス]
互換性のある端末のケーブルと接続して、ユーザーデータ(ウェイポイント、ルートなど)を共有ができます。スタンドア・・・
「【質問】電源ケーブルに赤と黒の他に青/茶色のケーブルがある。これは?」の続きを読む
2019年4月3日 [GPSマップ585プラス, エコマップウルトラ, エコマッププラス, ストライカープラス]
ガーミンのGPS魚探を選ぶとき、対応する振動子の数の多さに驚かれるかと思います。目的や用途で選ぶ振動子も変わり・・・
「【質問】振動子が多くて選べません。オススメを教えてください。」の続きを読む
2019年4月3日 [GPSマップ585プラス, エコマッププラス, ストライカープラス]
A.できます。初期設定ではフィート(ft)、華氏(℉)ですが、初回起動時またはHOME>設定>単位から切り替え・・・
「【質問】メートル(m)表示、摂氏(℃)表示に切り替えは出来ますか?」の続きを読む
2019年3月28日 [エコマッププラス, ストライカープラス]
見た目もほぼ同じ、価格差があるからストライカープラスが下位モデルだろうな?という位なら分かるけど、 「ストライ・・・
「ざっくりとわかるストライカープラスとエコマッププラスの違い」の続きを読む