【質問】GT56UHD-TM振動子を海で使うことが出来ますか?

GT56UHD-TM振動子は海で使用することは可能です。

ただ、GT56UHD-TMは浅瀬向けの振動子でクリアビュー、サイドビューに使われる400-1000khzの高い周波数は、水深が深くなるほど音波が届き難くなり減衰します。

GT56UHDでは通常魚探は水深50mまで、クリアビューとサイドビューは1000khzクラスでは10-20m、800khzクラスでは20-30m、400khzクラスでは30-40mを目安にお使いください。
※塩分濃度やコンディションなどによっても影響を受け、上記よりも減衰することもあります。

3 Responses to “【質問】GT56UHD-TM振動子を海で使うことが出来ますか?”

  1. ヒロキ より:

    突然の質問失礼致します。

    GT56UHD-TMを購入したのですが振動子ケーブルのコネクタ部に魚探と接続した時のロックナットが付いていないのは普通なんでしょうか?
    因みに電源ケーブルにはロックナットが付いていました。

    あと、

コメントを残す

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ