ガーミンGPS魚探の設定やQ&A、取り付け事例を掲載。ネオネットマリンは、ガーミンGPS魚探の購入を検討される方の手助けをいたします。

ガーミン魚探の設定や取り付け事例を紹介するブログ
ネオネットマリン Web本店
TOP > GPSマップ585プラス > 【質問】Quad SAT ヘディングセンサーの赤点灯は異常のサインですか?

【質問】Quad SAT ヘディングセンサーの赤点灯は異常のサインですか?

2020年12月08日 (火) [GPSマップ585プラス, エコマップUHD, エコマップウルトラ, エコマッププラス]

【Quad SAT ヘディングセンサーの赤点灯は異常のサインですか?】という質問がありました。

答えは、異常ではなく正常な状態です。

ヘディングセンサーは動作しているので、もしこの状態でヘディングの向きが合っていない場合は、魚探本体の設定が間違われている可能性があります。

■本体設定
HOME>設定>通信>シリアルポート1>【NMEA高速(HS)】
地図>メニュー>レイヤー>船舶設定>船首方位線>ソース >【COGおよび船首方位】

コメントを残す

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ