ガーミンGPS魚探サポートブログ
TOP > トラブル事例 > STRIKER Vivid 7svで電源ボタンを押しても電源が付かない
商品カテゴリ
記事カテゴリ

STRIKER Vivid 7svで電源ボタンを押しても電源が付かない

2025年07月03日 (木) [トラブル事例, STRIKER Plus 4, STRIKER Plus 4cv/5cv, STRIKER Plus 7sv/9sv, STRIKER Vivid 4cv/5cv, STRIKER Vivid 7sv/9sv, ECHOMAP Plus 45cv/65cv, ECHOMAP Plus 75sv/95sv, ECHOMAP UHD 62cv, ECHOMAP UHD 72sv/92sv, ECHOMAP UHD2 52cv/72cv, ECHOMAP UHD2 62sv/72sv/92sv, ECHOMAP ULTRA 102sv/122sv, ECHOMAP ULTRA2 102sv/122sv, GPSMAP585Plus, FF350Plus, FF650GPS]

しばらく使用していませんでしたが、STRIKER Vivid 7svの電源ボタンを押しても電源が付きません。
液晶の画面は黒いままですが、画面のバックライトが少し動作するような反応し、そのまま黒い画面に戻ってしまう状態です。
ヒューズの確認、電圧の確認、配線を取り付け直しをしても解決しませんでした、故障でしょうか?
解決策を教えてください。


起動しない原因、特にガーミンのロゴ画面も出ない場合には以下が考えられます。

1.モバイルバッテリーを使用
モバイルバッテリーは基本内部の電圧は3.7Vで蓄電されています。昇電器を使って12Vに引き上げたとしても電流が安定しないこともあります。これにはモバイルバッテリー本体、電圧を上げる装置、端子やケーブルと様々な要因が考えられますが、ガーミンからはモバイルバッテリーの利用は予期せぬトラブルの原因となるため動作の保証が出来ないと報告を貰っています。
改善方法としては鉛バッテリーで一度お試しいただくことをオススメいたします。

2.本体の異常
内部は破損によって起動しないケースです。
確認と調査をするほかありませんので購入店へご相談ください。

3.操作の問題
起動は電源ボタンの長押しで行いますが、ボタンを短く押した場合には指摘のような動きをします。1秒ほど長押しで試してください。

※今回は3番目が原因でした。

コメントを残す

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)